新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします(遅い)、ざっそうを愛する猫です。 この度は、2019年を祝うべく年末年始から自己満足で書き続けてきた、猫の探索者を主人公とした短編小説を載せようと思います。「短編」と言いながら約…
今月末に忙しさのピークを迎えつつある猫です、こんにちは。 先日、にこいち様制作「オートマタは星に願う。」というシナリオにPLとして参加した猫ですが、セッション終了後に後日談を書きたい衝動が興り、気がついたら短編小説が出来上がっていました。久々…
今から約一年前。2017年夏の自分は職場で大小様々な失敗を毎日のように繰り返し、上司からお叱りを受けては意気消沈する日が続いていました。真夜中に電車の踏切を通るとき、つい「遮断機の向こう側に行きたい」と考えたこともありました。 そんな約一年前の…
現在進行形でクトゥルフ神話TRPGの世界観の沼に浸かっている猫です、こんにちは。 この文章はクトゥルフ神話TRPG歴がようやく一年となった猫が、いつ、どんなシナリオをプレイしてきたのか忘れないための備忘録的なものです。要は一人語り。読まなくても平気…
現在進行形でクトゥルフ神話TRPGの世界観の沼に浸かっている猫です、こんにちは。 この文章はクトゥルフ神話TRPG歴がようやく一年となった猫が、いつ、どんなシナリオをプレイしてきたのか忘れないための備忘録的なものです。要は一人語り。読まなくても平気…
現在進行形でクトゥルフ神話TRPGの世界観の沼に浸かっている猫です、こんにちは。 この文章は猫がクトゥルフ神話TRPGにのめり込みすぎたので、いつ、どんなシナリオをプレイしてきたのか忘れないための備忘録的なものです。要は一人語り。読まなくても平気。…
現在進行形でクトゥルフ神話TRPGの世界観の沼に浸かっている猫です、こんにちは。 この文章は猫がクトゥルフ神話TRPGにのめり込みすぎたので、いつ、どんなシナリオをプレイしてきたのか忘れないための備忘録的なものです。要は一人語り。読まなくても平気。…
この度はクトゥルフ神話TRPGにはまりすぎた素人が遂にシナリオを作ってしまった話をします。 そもそも、中学時代から自作小説およびオリキャラの制作を始めて以来、創作活動を続ける猫生を送ってきました。 そんな猫がクトゥルフ神話TRPGと出会った以上、「…
2018年8月17日。私事ではありますが、その日は猫がクトゥルフ神話TRPGを始めて1年目となる記念すべき日です。一年前のこの日、私はツキナミさんにお誘われして、れいらんさんと共に「知を孕む母よ」(ごんずい様作)に挑戦したのです。 あれから、一年。 た…
夏コミの一般待機列で暑さと戦っている猫です、おはようございます。更新している時間はともかく、文字を打ち始めた時刻は2018年8月10日朝6時30分です。少なくともあと3時間は外で待機です。 そもそも、何で猫がここにいるかと言われれば、その理由は数ヶ月…
お久しぶりです、ざっそうを愛する猫と申します。 今回は2018年2月17日(土)二コバー新宿で開催された「ウルトラペリグラバーin二コバー新宿」のオフレポになります。職場の二次会を断って早めに帰ってきたはいいものの、気持ち悪さと吐き気が酷い中…
唐突に繰り出される開催宣言。そんなわけでまさかの第二回。やっていいのか第二回。 この記事は、私ことざっそうを愛する猫が企画・主催運営するポケモンミニトーナメント大会「第二回緑王杯」の募集要項です。 大会のテーマは名前の通り「緑」。普段は不遇…
お久しぶりです、ざっそうを愛する猫と申します。 今年4月に転勤して以降、ゲーム時間どころか仕事時間すらまともに取れず、3DSを開いた時間が30分未満の猫が、実況者Refuさんが企画した「第2回ファクトリーオフ」に参加した話です。 猫はエンジョイレンタル…
こんにちは、発売日から軽く三ヶ月以上経ってようやく積んでいたゲームを消化した猫です。 せっかく発売日前に限定版を予約しておきながら全くプレイしなかったのは「プレイ時間が長くなりそう」という危惧と、「一度やったら絶対に途中でやめられなくなりそ…
溜めていた仕事にようやく余裕が出てきて早く退勤したので、今日3月17日は、アニメ好きならお馴染みの人も多いSAOの劇場版を観てきました。正式名称は「ソードアート・オンライン ーオーディナル・スケールー」うん、長い。 そんなわけで、感想なのか何なの…
こんばんは、ざっそうを愛する猫です。 本日2017年2月11日(土・祝)は「闘会議2017」1日目。どうしても行きたかった猫は、この日に備えて何日か前から準備をしていました。 まずは、優先入場券の確保です。昨年の闘会議2016では一般入場券で開場5時間前から…
こんばんは、ざっそうを愛する猫です。 突然ですが、アルファサファイアのROMを失くしました。 中には、6世代で猫と共に戦い続けてきた緑色ポケモン3BOX、ガチメンバー1BOX、そして何より大切な嫁ことリーフィア21兄弟のデータが入っていました。 にも関わら…
新年明けましておめでとうございます。ざっそうを愛する猫と申します。 ポケモンサンムーン、通称第七世代が発売されて早3ヶ月が経過しました。ポケ勢である皆様は続々と新世界に乗り出し、素晴らしい功績を残した上で構築記事をお書きになっていることと思…
こんにちは、ざっそうを愛する猫です。 今回は構築記事ではなく、初めてオフレポなるものを書きたいと思います。拙いと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 猫は当日11時に新幹線にて現地入りしたのですが、即知り合いのポケ勢の一人、うなぎパイ…
こんにちは、ざっそうを愛する猫です。 今回は一旦嫁のリーフィアから話を逸らして、ニャルマーというポケモンについて話をさせていただきます。 2016年7月頃、猫はフレンドさんが主催した「最強トレーナー杯」に参加させていただきました。この大会は、アニ…
皆様初めまして、ざっそうを愛する猫と申します。 XYから本格的に、リーフィアというブイズ不遇枠を嫁として育成し続けている者です。それが高じて、全国図鑑「緑」検索で該当するポケモン達のみ使用する「緑統一」という縛りルールを課してレートに潜り続け…